-
躁鬱持ちのHSPが気分上げる為にやる10のコト〜元気になりたい日々〜
どうも。非HSS型HSPブロガーの山田です。 今日は、色々と考えやすい&疲れやすくて毎日がしんどいと感じる山田がリフレッシュしたり気分上げる為に実践している事を紹介していきたいと思います。 嗅覚・聴覚・視覚といった情報を得る器官には違いがあるの... -
HSPがブロガーになってみて。超向いてると思うんだよね《仕事選びの候補にどう?》
どうも。少し時間が空きましたね。HSPブロガーの山田です。 山田は過去の記事を見てもらえればわかるかと思いますが、訳があって外ではなく家でブログを仕事にしながら生きています。ブログをしていて思うのは、自分にはこういった家で出来る仕事が向いて... -
双極性障害(躁鬱)になった山田の話
どうも。非HSS型HSPブロガーの山田です。 今回は山田の経験談として、双極性障害いわゆる躁鬱になった話をしていこうと思います。 双極性障害(躁鬱)とは、 “活動的になる躁(そう)状態と、気分が落ち込むうつ状態を繰り返す” 病気のことを指します。簡単... -
非HSS型HSPの山田は仏教から学ぶ〜HSPは悟りたい〜
どうも。山田です。 今回はブログ名でもある『aitabi〜HSPは悟りたい〜』のことをツラツラとお話していこうかなと思ってます。 そもそも“悟り”という言葉の意味を知ってますか?Google先生によると、 (仏教)心の迷いが解けて真理を会得(えとく)すること。G... -
内向的な繊細さん(非HSS型HSP)の山田が思う適材適所
どうも。非HSS型HSPブロガーの山田です。 今回は山田と同志の内向的な繊細さんに向けて、あるあるとか特徴とか仕事についてのお話なんかをしていこうかなって感じの内容です。 生きていくためには何が大事だと思う? 給料? それを得るための仕事? 今日も... -
山田、自分がHSPだと知る
山田は昔から『変わってる。』って言われ続けてるタイプの人間で、自分では何が変わってるのかわかりませんでした。 で、どこが変わってるのかを聞いても『どことかじゃないけど、周りにいないタイプ。何考えてるのかわからない』と言われる事が多かったで... -
どうも、山田(仮)ですーHSPブロガーの自己紹介ー
どうも、はじめまして。HSPブロガーの山田(仮)です。毎回『(仮)』って入力するのが手間なので、これ以降は全部山田でいこうと思います。 はじめましての記事なので、自己紹介から書いていきたいなと思ってます。ブログの1番最初の記事に自己紹介は要らない...
1